佐世保バーガー
2007年06月20日
みなさん佐世保バーガーってご存知でしょうか?
長崎県は佐世保市でハンバーガーがえらい盛り上がっているらしいです。
その佐世保バーガーの火付け役とも言うべきLOG KITが京都の駅ビルに出店しています。
先日行ってきましたので、軽くレポートを。
まずこちらがハーフサイズ
比較対象が携帯のみですいません・・・
ドドーンと軽くビックマックサイズです。
そしてこちらがレギュラーサイズ
直径18センチ、500g!!
いやほんとこれだけでお腹いっぱいですよ。
レタス、タマゴ、ハンバーグ、ベーコン、トマト、チーズがはいっとります。
このLOG KITなんでも「佐世保バーガー認証制度」なるものを考案中とか。
以下公式ブログより
佐世保の名物が全国で一人歩きしている現状に
佐世保市をあげてきちんと本物を認証していこうという取り組みです。
私たちのログキットでも、きちんと本場の味を再現してくれるお店にだけログキットの名前を
使ってもらっています。現在は九州以外でログキットの味を再現しているのは京都店だけなんです。京都まで、毎日材料を輸送しています。
つまり京都店はよくあるチェーン店の味ではなく本物の味ということ。
場所は京都駅ビル京都ラーメン小路内。
行く価値ありますよ。
ちなみにわたくしハンバーガーグッズを集めていますが、その話はまた後日・・・
Posted by ナカガワ@湖底 at 22:13│Comments(2)
│食べる
この記事へのコメント
お世話になってます。
LOG KIT行って来はったんですか。
僕も以前佐世保バーガーを食べにLOG KITに行きました。
その時の模様は、1月9日のブログに嫁が書いてます。
僕も、あのハンバーガーは気に入りました。
あのボリュームならあの値段でも納得です。
また行きたいと思ってます。
追伸...makanaiyaのハンバーガー、M"Sバーガーもお忘れなく。
LOG KIT行って来はったんですか。
僕も以前佐世保バーガーを食べにLOG KITに行きました。
その時の模様は、1月9日のブログに嫁が書いてます。
僕も、あのハンバーガーは気に入りました。
あのボリュームならあの値段でも納得です。
また行きたいと思ってます。
追伸...makanaiyaのハンバーガー、M"Sバーガーもお忘れなく。
Posted by ma旦那 at 2007年06月21日 00:13
>>ma旦那 様
お世話になってます。
貴重な旦那様からのコメント光栄です。
しかしすごいボリュームでしたよね。
サイドメニューのポテトつけなくてほんとよかったと思いました。
値段もマクドナルドなんかと比べると割高ですが、内容が比較にならないぐらいの差がありますよね。
納得です。
次回makanaiyaさんにお邪魔した際にはハンバーガーしっかりレポートさせていただきますね。
お世話になってます。
貴重な旦那様からのコメント光栄です。
しかしすごいボリュームでしたよね。
サイドメニューのポテトつけなくてほんとよかったと思いました。
値段もマクドナルドなんかと比べると割高ですが、内容が比較にならないぐらいの差がありますよね。
納得です。
次回makanaiyaさんにお邪魔した際にはハンバーガーしっかりレポートさせていただきますね。
Posted by ナカガワ@湖底 at 2007年06月21日 09:28