本日のおさらい
2007年10月14日
本日は滋賀咲くカフェ@彦根をござれさんをお借りして開催させていただきました。
ご参加していただいたヒコネノリョウさん、ぱんずさん、ささら月さん、まゆさん、聖泉ひこにゃんくらぶを代表してK.Fさんご来店ありがとうございました。
個人的にはワイワイと楽しい時間を過ごさせていただき、ああいい企画だなあと(笑)
ただデジカメを忘れてしまったのが・・・
さて、今回の滋賀咲くカフェ@彦根で話題にさせていただきました中に、「サイトマップ、マイマップ、マイアルバム、タグ一覧をブログのサイドバー等に表示させる」というものがありました。
今回来られなかった方のため、またおさらいとして書かせていただきます。
長くなりますのでこちらから↓
ご参加していただいたヒコネノリョウさん、ぱんずさん、ささら月さん、まゆさん、聖泉ひこにゃんくらぶを代表してK.Fさんご来店ありがとうございました。
個人的にはワイワイと楽しい時間を過ごさせていただき、ああいい企画だなあと(笑)
ただデジカメを忘れてしまったのが・・・
さて、今回の滋賀咲くカフェ@彦根で話題にさせていただきました中に、「サイトマップ、マイマップ、マイアルバム、タグ一覧をブログのサイドバー等に表示させる」というものがありました。
今回来られなかった方のため、またおさらいとして書かせていただきます。
長くなりますのでこちらから↓
まず、管理画面のTOPページにサイトマップ、マイマップ、マイアルバム、タグ一覧それぞれのURLが記述されています。

それぞれどんなページが表示されるのかは一度このブログのサイドバーにある各リンクをクリックしてみてください。
記事がどんどん増えていくと、ブログを見に来られた方、また自分でブログを見返す時に過去記事がどんなものだったか集約(インターネット、ブログの世界では「アーカイブ」といいます)してくれるページがあるとすごく便利なんです。
ですので、この4ページをブログ内に表示させることで「より優しいブログ」になれると。
どのページを表示させるか決めたら、「右クリック」して「ショートカットのコピー」を選びます。

ここでいったん記事投稿画面に。
表示させたいページ(サイトマップやマイアルバムなどそのままでも結構ですし、もっとオリジナルな名前でもOKです。直感的にわかりやすい名前の方が親切かと)の名前を入力して、

クリックして拡大
マウスドラッグなどで選択して、

「リンクを挿入」ボタンをクリック。

こんなものが出てくるかと思います。
中には先ほどコピーしたURLが既に入力されているかと。
されていなければ「ペースト」してください。

そのまま「OK」をクリックして、リンク先を別ウィンドウで選択しますか?と出てきますが「キャンセル」します。
(同じブログ内での移動ですから同じウィンドウでのリンクが望ましいです。)

そうすると「表示させたいページの名前(ここではマイマップ)」をクリックしたらhttp://ブログID.shiga-saku.net/map.htmlへリンクしなさいというHTMLが記述されますので、それを選択して「右クリック」して「コピー」します。

(記事投稿画面を使ったのはHTMLを簡単に入力できるからです。理解されてる方であれば手入力で問題ないと思います。記事は保存しなくていいですよ。)
記事投稿欄に表示されたすべての記述をコピーしたら、管理画面のブログ環境設定をクリックしてください。
そのブログ環境設定画面の下のほうにカスタムプラグインの登録という項目があります。
1,2,3どこでも構いませんので「ペースト」して、ページ最下部の確認ボタン→登録してください。

最後に管理画面のサイドバーで入力いたカスタムプラグインの表示、位置を調整して終わりです。

これでうまく表示されると思いますが・・・。
うまくいかなければお気軽にご相談ください。

それぞれどんなページが表示されるのかは一度このブログのサイドバーにある各リンクをクリックしてみてください。
記事がどんどん増えていくと、ブログを見に来られた方、また自分でブログを見返す時に過去記事がどんなものだったか集約(インターネット、ブログの世界では「アーカイブ」といいます)してくれるページがあるとすごく便利なんです。
ですので、この4ページをブログ内に表示させることで「より優しいブログ」になれると。
どのページを表示させるか決めたら、「右クリック」して「ショートカットのコピー」を選びます。

ここでいったん記事投稿画面に。
表示させたいページ(サイトマップやマイアルバムなどそのままでも結構ですし、もっとオリジナルな名前でもOKです。直感的にわかりやすい名前の方が親切かと)の名前を入力して、

クリックして拡大
マウスドラッグなどで選択して、

「リンクを挿入」ボタンをクリック。

こんなものが出てくるかと思います。
中には先ほどコピーしたURLが既に入力されているかと。
されていなければ「ペースト」してください。

そのまま「OK」をクリックして、リンク先を別ウィンドウで選択しますか?と出てきますが「キャンセル」します。
(同じブログ内での移動ですから同じウィンドウでのリンクが望ましいです。)

そうすると「表示させたいページの名前(ここではマイマップ)」をクリックしたらhttp://ブログID.shiga-saku.net/map.htmlへリンクしなさいというHTMLが記述されますので、それを選択して「右クリック」して「コピー」します。

(記事投稿画面を使ったのはHTMLを簡単に入力できるからです。理解されてる方であれば手入力で問題ないと思います。記事は保存しなくていいですよ。)
サイトマップとマイアルバムなどページを複数表示したい場合は、
各行(最終行は除く)の一番後に<br />(ここでは<>を全角で表示していますが実際には半角<>で入力してください)という改行を意味するタグを追加してください。
記事投稿欄に表示されたすべての記述をコピーしたら、管理画面のブログ環境設定をクリックしてください。
そのブログ環境設定画面の下のほうにカスタムプラグインの登録という項目があります。
1,2,3どこでも構いませんので「ペースト」して、ページ最下部の確認ボタン→登録してください。

最後に管理画面のサイドバーで入力いたカスタムプラグインの表示、位置を調整して終わりです。

これでうまく表示されると思いますが・・・。
うまくいかなければお気軽にご相談ください。
Posted by ナカガワ@湖底 at 01:11│Comments(2)
│滋賀咲くカフェ
この記事へのトラックバック
滋賀咲くフカフェin彦根を、昨日10月13日、珈琲所ござれさんを会場に開催しました。ござれさんは、開店31年の老舗の喫茶店。木の壁やテーブルなど、しっとりと落ち着いた風情で落ちてい...
滋賀咲くカフェ(in彦根:珈琲所ござれ)
【
湖岸のほとりのお仕事日記
】at
2007年10月14日 01:13
この記事へのコメント
昨日は大変お世話になり、有難う御座いました。
オリジナルテンプレート、むちゃくちゃ嬉しかったです!
今後も湖東・湖北地方の滋賀咲くが盛り上げる為にお力をお貸しくださいね!
宜しくです~♪
オリジナルテンプレート、むちゃくちゃ嬉しかったです!
今後も湖東・湖北地方の滋賀咲くが盛り上げる為にお力をお貸しくださいね!
宜しくです~♪
Posted by ぱんず
at 2007年10月14日 12:56

>>ぱんずさん
こちらこそありがとうございました。
サイトマップの表示どうですか・・・?
おわかりいただけたでしょうか?
こちらこそありがとうございました。
サイトマップの表示どうですか・・・?
おわかりいただけたでしょうか?
Posted by ナカガワ@湖底 at 2007年10月14日 23:51